こんにちは!運営者のSOSSUです。
今回の記事は「プライベートを犠牲にして仕事をした結果、失うもの」について解説します。
筆者は長年ブラック企業努めを経験してきましたので、この問題に悩む方の気持ちはよくわかっているつもりです。
プロフィールはこちら
あなたがこの記事にたどり着いたということは、このような悩みを抱えているのだと思います。
「ブラック企業で長時間残業していて、人生に迷いが生じている…」
「プライベートを犠牲にしてまで今まで頑張ってきたけど、それが正しいのかわからない…」
「今の会社の激務がつらい…本当は辞めたいけど勇気がでない…」
筆者もブラック企業勤めが長く、望まない長時間残業で常に疲弊していました。
睡眠時間や運動時間の確保が難しく、前向きな思考や行動をする余裕もありませんでした。
そして次第にこんな疑問が湧いてきます。
「今の会社ではそこそこ評価されるのかもしれないけど、それでどうなるのか…?」
そのような環境を脱出した今、はっきりと言えることがあります。
プライベートを犠牲にして仕事をしていては、幸せを得ることは難しい。
(※個人事業やフリーランス、起業などで主体的な活動をしている場合を除きます。)
筆者は転職によって残業の少ない会社に転職出来たことで、人生が明らかに上向きました。
そして現在、限りある時間を人生を好転させるために使う事ができています。
この記事では「プライベートを犠牲に仕事をして失うものとは?」をメインのテーマに、その対処法まで解説していきたいと思います。
ブラックな労働環境から抜け出す勇気を持つことができる。
限りある時間を有効に使って人生を充実したものにできる。
そんな人が一人でも増えてくれたら、それより嬉しいことはありません。
プライベートを犠牲に仕事をして「得られるもの」と「失うもの」
なぜプライベートを犠牲にしてまで仕事をするのでしょうか?
その結果、何を得られるのでしょうか?
そして、プライベートを犠牲にして仕事をした結果、何を失ってしまうのでしょうか?
プライベートを犠牲にしてまで仕事をして「得られるもの」と「失うもの」
この2点について考えてみましょう。
得られるものは「残業代」と「会社からの曖昧な評価」
プライベートを犠牲にした結果、得られるものは「残業代」と「会社からの”曖昧な”評価」です。
残業代
このご時世、残業代が全支給なら恵まれているかもしれません。
筆者のブラック時代は、「裁量労働制」という定額働かせ放題の謎制度の会社と、基本給を低く抑えた「固定残業代」の会社でした。前者はまっ黒焦げのブラック、後者は限りなく黒に近いグレー会社でした。
…おっと話がそれました。
お金は言うまでもなく大切です。時々であれば残業が発生し、その対価をもらう。それは健全なことであると思います。
しかし「毎日寝る時間の確保がやっと…」というような、プライベートを犠牲にしてまで得る残業代の価値は、果たして?
会社からの”曖昧”な評価
会社からの”曖昧”な評価が得られます。
「あいつはよく働いているな」
と、上司や管理職に評価されるかもしれません。
しかし、それで何が変わるのか?
この先の人生で、何を得るのか?
はっきり言いますが、上司や管理職の機嫌をとり、よくわからない曖昧な評価を獲得したとしても、人生が好転することはありません。
せいぜい年一回、数千円の昇給額が微妙に変わるかどうかぐらいのものです。
そもそも、会社からの評価は辞めたり転職したら価値がなくなります。人生100年時代、一生その会社にいる可能性の方が低いでしょう。しかも、上司が異動とかで変わるだけで全てリセットです。
会社からの”曖昧”な評価を得るためにプライベートを犠牲にしてはいけません。
「会社で評価されても意味ない」と言ってるのではなく、定時内に集中して全力を出し切れば長時間残業などしなくても、それで十分会社への貢献になり役割も果たせている、と胸を張っていいということです。
それを正当に評価しないのであれば会社側に問題があります。
失うものは「時間」
言うまでもないことですが、失うものは「時間」です。
「時間」と一言で言語化してしまうと、失ったものの大きさを推し量りきれません。
なぜなら「時間」は「人生」そのものであり、人生で最も大切で貴重な資産だからです。
よくある例え話ですが、仮に資産100億持っている80歳の老人がいたとします。
その老人に「全資産と引き換えに20歳の頃に戻れるボタンがあったら押しますか?」と尋ねます。
結果がどうなるか、続きを書くまでもありませんよね。
事項でこの「時間」について、より掘り下げていきます。
失った「時間」で本来得られたもの
プライベートを犠牲にしてまで仕事をすると、人生で最も貴重な資産である「時間」を失ってしまいます。
その「時間」を使って本来得られたものはなんでしょうか?
- 心身の健康
- 家族との思い出
- あらゆる経験
- 未来を好転させるための行動
この4つを例に解説します。
心身の健康
プライベートを犠牲にしてまで仕事をすると、心身の健康を損ないます。
筆者がまさにそうでした。
常にしんどい。
朝起きたときからしんどい。
休みの日もしんどい。
仕事の日はもっとしんどい。
まぁずっとこんな感じでしたね。
あまりにしんどくて、時間を見つけてはマッサージやサウナに行くことに活路を見出していましたが、一時的にはリフレッシュできても根本的な解決には至りません。
そりゃそうです。
根本的な睡眠時間や運動時間が確保出来ていないのですから。
このような状況が続けば単純に寿命が縮まるだけでなく、フィジカルとメンタルのコンディションが整っていないので全ての歯車が狂います。
体や心が疲れてるから何もしたくない→何もしないから経験やスキルも身につかない→成長や変化がないから自信も身につかない→行動や挑戦ができない→人生うまくいかない。
このような負の連鎖にハマってしまいます。
今は「時間」があることで、睡眠・運動時間を確保し、活力を取り戻して人生の歯車が上手く回り始めました。
そして筋トレや読書、朝活・副業など様々なことにもチャレンジできるようになりました。
「時間」と「健康」には何にも替えられない計り知れない価値があります。
マジで健康こそが全てです。残業代とか会社での評価とか比較になりません。
家族との思い出
時間があれば得られたものは「家族との思い出」です。
筆者は、幸運にも残業の少ない会社に転職出来てから子供を授かりました。だから、日々成長していく我が子の姿を目に焼き付け、思い出も作ることが出来ています。
もしも、長時間残業がある会社だったらどうなっていたのか?
おそらく、子供との思い出を作る時間を十分に確保することは難しかったでしょう。
過ぎてしまった時間は、もう二度と取り戻す事ができません。
「成長期の我が子と接する時間ほど、尊いものはない」と個人的に考えています。
【家族との思い出】と【残業代や会社からの評価】どちらの方が大切かなんて、考えるまでもないことです。
あらゆる経験
旅行、映画、音楽、アート、エンタメ、その他あらゆる趣味、友人や知人との時間
そのような人生を豊かにし、人間としての経験を積むための時間も全て失われてしまいます。
同じ場所、同じ職場でずっと同じ仕事をしているだけでは、限られた経験・価値観しか得られません。
それって、単純に人生つまらくなりますよね。
人生を豊かにするあらゆる経験。
筆者は、残業代や会社からの評価より大切にしたいです。
未来を好転させるための行動
未来を好転させるために行動する時間が失われてしまいます。
具体的には【健康・仕事・お金の知識】この三本柱を日々成長させ未来を豊かにするための時間です。
- 運動や栄養のある食事で日々の、そして未来の健康を手に入れる。
- 副業によって収入の柱やスキル・経験を増やし、人生100年時代に備える。
- お金について勉強し、NISAなどで資産運用にチャレンジする。
このような、未来への投資行動をするには時間と心の余裕が必要です。
人生を好転させるために本当に必要なのは、会社からの曖昧な評価ではなく、自分の未来へ投資する時間です。
仕事でプライベートを犠牲にしないためには?
「時間」と一言で言ってもそこには、これだけの「人生」が詰まっています。
それでは、仕事でプライベートを犠牲にしないためにはどうすればいいのでしょうか?
筆者からのアクションプランは以下の2つです。
- 自分に自信をつける
- 環境自体を変える
順番に説明します。
自分に自信をつける
仕事でプライベートを犠牲にしている状況を打開するためには、自分に対する自信が必要です。
もちろん、自信など一朝一夕で身につくわけではありません。
しかし、取り組み次第で「職場の人間の評価や顔色なんて別に気にならない」ぐらいの自信を身につけることは可能です。
自信を身につけるために、筆者が考える必要な要素は以下の3つです。
- 自分との約束を日々守る
- 毎日の成長を実感できる
- 主体的に自分軸で生きる
抽象的な表現でよくわからないかもしれませんが、筆者はこの3つが必要だと考えています。関連記事に詳しく書いていますので、自信と勇気を身に着けたい社会人の方はぜひ読んでみてください。
タイトルには30代ってつけてますが、全年代に通ずる普遍的な内容になっています。
残業は断る
自分に自信をつけて、無駄な残業・理不尽な残業の要請は断りましょう。
もちろん、会社に雇用されその対価として給料を貰っているのですから、必要な残業まで全て断るということではないです。
- なんとなく帰れない空気があって雰囲気で残業している
- 定時過ぎてからその日にやる必要のない仕事の要請
このような、無意味な残業を断る勇気を持ちましょう。
飲み会は断る
無駄な飲み会は断りましょう。
もちろん、仕事は人と人の関わり合いで成り立っています。なのでコミュニケーションをないがしろにする、というわけではありません。
- 日々の業務中にしっかりコミュニケーションをとり信頼関係を築く。
- お世話になった人の送別会など、重要度の高い飲み会には参加する。
- 業務中は集中して全力を尽くす。
この辺りのポイントを抑えておき、自分への自信も身につける。
そうすれば「会社の愚痴で盛り上がるだけの飲み会」「上司の武勇伝に相槌を打つだけの飲み会」を断ることぐらい全く問題ではなくなるはずです。
環境自体を変える
環境自体を変える必要があるかもしれません。
自信を身に付けるための取り組みにもやはり時間は必要です。根本的にその時間が確保出来ないほどの環境であれば、状況を好転させることが難しいからです。
また「無駄な残業を断るとかのレベルの話じゃない」という職場も存在します。
筆者も経験があるのでわかります…
まずは、転職の準備を行うことをオススメします。
転職そのものにはリスクを伴いますが、転職活動自体はノーリスクです。
もちろん、時間や労力がかかるという面はありますが
- いざという時にすぐに動けるという精神的なゆとりが得られる。
- 世の中には自分の知らない会社・選択肢があることを実感出来る。
- 自分の強みや弱みと向き合うことで精神的な成長に繋がる。
- 条件のいい会社・自分にマッチした会社に巡り会えれば人生が変わる。
このように様々な部分のメリットがあります。
具体的には以下のような準備をしておくことをオススメします。
- PCで履歴書や職務経歴書を作成しておく
- 転職サイトやエージェントに登録しておく
優良企業の求人は一般の転職サイトでは公開されていないことが多いです。
確実に優良企業に転職したいという場合は、エージェント登録はほぼマストだと言っていいでしょう。
転職活動はまず自分に合ったエージェント探しから職務経歴書や志望動機の作成は我流ではなかなか難しいです。
プロに添削してもらうことで失敗しない転職準備が可能です。
まとめ
「プライベートを犠牲にして仕事をしている人」へ向けて、今回記事を書きました。
言うならば、それは過去の自分です。
過去の自分が気づいてなかった知識・考え方。
それが誰か一人にでも届けば、その人の人生を好転させるきっかけになるのではないかな、と思いました。
小さなきっかけ、小さな一歩が、後の大きな飛躍になると僕は信じています。
最後に記事のまとめです!
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント