【オススメ】社内ニートは勝ち組なのか検証

「人生なんとかなる」前向きに生きるための4つの考え方【将来の不安】

プロモーションが含まれる場合があります。
  • URLをコピーしました!
この記事はこんな人にオススメ

・自分の将来が不安で仕方ない。
・未来や将来に希望が持てない。
・「人生なんとかなる精神」を手に入れたい。

SOSSU

こんにちは!
運営者のSOSSUです。
今回の記事は「人生なんとかなる」です。

自己紹介はコチラ

経済成長の鈍化に増税、少子高齢化など、明るいとは言いがたいニュースが少なくない昨今の日本。

そんなムードの中で、人生について後ろ向きな気持ちになってしまう事もあるかもしれません。

お金・仕事、健康など将来への漠然とした不安もつきまとってきます。

「今の会社でずっとやっていけるのかな…」

「将来どうなるんだろう…」


「全然給料上がらんけどこの先どうなるんや…」

「今後、社会人としてやっていけるのかな…」

そんな風に考えてしまう人も少なくないでしょう。

SOSSU

しかし僕はこう思います。

人生なんとかなる

決して順風満帆な人生を送ってきたわけではありません。

就活失敗・フリーター・ニート・ブラック企業・長時間残業・クソ上司・パワハラetc..

色々ありました。

社会や人生の厳しさを何回も味わってきました。
しかし、なんとかなっています。

そして、これからも
「人生なんとかなる」と思ってます。

そんな僕がなぜ「人生なんとかなる」と思えるのか?
について記事にしたいと思います。

この記事が「前向きに生きていけるような考え方のヒント」になれば嬉しいな、と思って書きました。

目次:読みたい部分からどうぞ
スポンサーリンク

「人生なんとかなる!」と前向きになれる考え方

「人生なんとかなる!」と前向きになれる考え方

「人生なんとかなる」と前向きになれる考え方
は以下の4つです。

  • 当たり前と考えている事への感謝の気持ちを持つ
  • 他人との比較をしない
  • 完璧主義をやめる
  • 自分の未来に期待できるための行動をする
SOSSU

順番に解説していきます!

当たり前と考えている事への感謝の気持ちを持つ

当たり前と考えている事への感謝の気持ちを持つ
Amazon Primeのコスパは異常

普段「当たり前」「当然」と考えていることについて振り返ってみてください。

例えばこんな感じでしょうか。

・電気やガス・水道を当たり前のように使える。
・温かい布団で眠ることができる。
・夏の暑い日、冬の寒い日にエアコンを使える。
・スマホでいつでも娯楽に触れられる。
・500円出せば美味しい牛丼が食べられる。
・月に数百円出せば映画が見放題。
・信頼出来る家族や友人がいる。

これらは本当に当たり前なことなのでしょうか?

一昔前の日本だったら

・恐らく牛肉なんて一握りの貴族?的な人しか食べられないし
・水なんて井戸から汲まないといけないし
・エアコンとかネットとかそもそも存在してないですよね。

現代の日本に産まれ、これらの文明的な生活が享受できている。

それだけで僕たち現代日本人は相当幸運だし恵まれている。

SOSSU

Abemaでひろゆきのアフリカ旅を見ながらそんなこと考えてました。

普段、僕たちが当たり前・当然と思っていることが

決して当たり前なことではない

と考えることが出来れば、現在の生活にも
自然と感謝の念が生まれてきます

そしてこの先も、よっぽどの事がなければこれらが
一変するようなことはないでしょう。

僕たちは、現在とても幸せで満たされているし、これからもそれは変わらない。

人生この先も多分色々あるけど

ネットやエアコンが使えて、温かい布団で眠ることが出来る。

それで十分、僕たちは幸せなのではないでしょうか。

SOSSU

足るを知る。

他人との比較をしない

他人との比較をしない
自分の人生を生きる

足るを知る」ことを忘れてしまう原因の一つとして

他人との比較」があると思っています。

・メディアやSNSで一見華やかな他人を見て羨む。
・世間の平均年収などについてググる。

そして落ち込んだり、嫉妬してしまう。

でも他人が羨むような物品や派手な生活って本当に必要でしょうか。

それらを求めることを否定するわけではありません。

しかし前述したように、そういったものがなくても

僕たちは本来すでに幸せなはずです

メディアやSNSで他人と比較し

「あの人より自分は劣っている」
「高価な物品を所有していない」

などと自分を卑下する必要はありません。

他人や社会に意識向けるのではなく

「自分らしく充実した人生を送る」

というように自身にフォーカスを当てる

そんな考え方をしてみてはいかがでしょうか。

SOSSU

矢印は自分に向ける。

完璧主義をやめる

完璧主義をやめる
自分を認める勇気

完璧主義の人は本来真面目で能力も高い人が多いと思います。

では、なぜ完璧主義をやめたほうがいいのか?

それは、出来たことよりも、出来なかったことに目を向けてしまいやすくなるからです。

その結果として

・自信や自己肯定感の低下。
・ネガティブ思考。
・取り組みの継続ができなくなる。

といったことに繋がってしまう可能性があります。

もちろん、完璧主義は悪いことばかりではなく、反省を改善に繋げ大きな成長に繋がる可能性もあります

このような前向きなエネルギーに転換出来る場合は全く問題はありません。

そうでない場合、前述したような影響が出ないよう

・完璧ではない自分
・苦手で出来ないこともある自分

認めてあげる勇気を持つことも大切です。

人生なんとかなる」精神を手に入れるためには、
この考え方は非常に大切です。

SOSSU

ダメな自分も認めてあげる。

自分の未来に期待できるための行動をする

自分の未来に期待できるための行動をする
自分の未来に期待するために何をするか?

僕は現在もとても満たされているし幸せです。

そして、さらに充実した人生を送りたいと考えています。

僕は自分の未来に期待しています。

来年、再来年、3年後、5年後…

自分がどうなっているのか?

SOSSU

楽しみだし、ワクワクしています。

このように思えるようになったのは、
生来のもとではなくここ数年のことです。

なぜそう思えるようになったのか?

それは、この2つをテーマに
行動しているからです。

・常に成長する。
・自分に自信が持てるようになる。

だから、「過去に出来なかったこと
あるいは「現在出来ないこと」であっても

未来の成長した自分なら出来るようになっている
と思えます。

まぁいきなりそんなこと言っても

「そんなこと言われてもな…」
「えらい意識高いな…」

SOSSU

こう思う人が大半だと思います。笑

しかし僕は徐々に変化し、習慣の力によって後天的にこのような思考になっています。

ではどうすればいいのか?それは

少しの成功体験を積み重ねることです。

成功体験といっても

・難関資格に受かる
・10キロ痩せる
・大手企業に転職する

そういう「目に見える結果ではなくていい」
と僕は考えます。

オススメは、自分との約束を日々守ること。

これは、いかにもな「努力」的なことはなくても

直感的に、自分がやってみたいと感じたことをしっかり実行する

ということです。

SOSSU

例えばこんな感じです。

・あそこのカフェに行ってみたい
・あの映画をみてみたい
・あの本読んでみたい

ほんとにそれぞれは小さなことですが、
毎日少しでも積み重ねていると、

徐々に人生にハリがでてくるし、行動力や実行力や自信が身についていきます。

行動力や自信が身についてきたら、
自分をより成長させるための行動や努力を実行しやすくなります。

SOSSU

オススメは規則正しい生活(早寝早起き・運動)をすることです!

早寝早起きと運動の習慣にはとてつもない効果があります。

より大きな自分の成長や自信の形成に繋がること間違いなしです。

自分との約束を日々守ること

ぜひチャレンジしてみてください。

必ずメンタルが前向きになることを僕が保証します。

SOSSU

取り組みを継続するコツ」については
以下の記事に詳しくまとめています。

スポンサーリンク

まとめ

「人生なんとかなる」前向きに生きるための4つの考え方まとめ

今回の記事では「人生なんとかなる!」と前向きになれる考え方をご紹介しました。

人生はなんとかなります。

そしてどんどん明るいものに変えていく事ができます。

こんな楽観思考やポジティブな姿勢・行動力なんかも、些細なきっかけやちょっとした気付きによって、

何歳からでも手に入れられると僕は考えます

今回の記事がそんなものになれば嬉しいです。

SOSSU

最後に記事のまとめです!

「人生なんとかなる」と前向きになれる考え方として以下の4つをご紹介しました。

当たり前と考えている事への感謝の気持ちを持つ
 僕たちは今もこれからも幸せです。

他人との比較をしない
 他人との比較が自分の目を曇らせてしまいます。

完璧主義をやめる
 完璧じゃない自分を受け入れる。

自分の未来に期待できるための行動をする
 「行動」によって「自信と未来への期待」を手に入れる。

SOSSU

最後までお読み頂きありがとうございました!

コラム風 ブラック企業 リフレッシュ 人間関係 休日 就職 成長 朝活 考え方 職場 転職 運動

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次:読みたい部分からどうぞ